新たなる金魚

eebanam2008-07-31

海の日連休が子どもの入院でつぶれてしまい、どこにも出かけられなかったので、またやってしまいました・・・金魚の新入りお迎えです。(^_^;)

7月21日、某ホームセンターでらんちゅうの当歳魚を購入してしまいました。まだ色変わりして間もない黄金色の固体。本当は明け二才が欲しくて、何軒もまわったんだけどいいのがいなくて、もう帰ろうかと思って立ち寄ったホームセンターで買っちゃいました。

店の人の話では弥富のらんちゅうを、新潟の地元のブリーダーが繁殖させていたものなのだとか。うーーん弥富の名前に弱い・・・。

当歳なのでこぶはでてませんが、フンタンが出つつあり、目立った欠点のない期待の持てる子。おっしゃー買ったー。

ちなみにお値段は800円。

早速トリートメント開始。塩水0.5%で6日間(毎日1/3換水)、そして病気がなさそうなのを確認、水合わせ後27日に本水槽に投入。

しかし・・・じっとしておとなしい・・・。まあ、チュンさんのときも2日くらいはそんな感じだったし・・・と、様子を見ていたが、翌28日、片えら閉じていることを発見。

・・・・・エラ病だ・・・・(;_;)  (画像は左エラを閉じている新入り。)

思えば塩水浴中もおとなしいとは思ってたんだよなー・・・背中水面から出して浮き加減だったし、バック泳ぎも良くしてたし。(この二つはエラ病の兆候らしい)

が、今更遅い。

塩水0.5に逆戻り。一日それで様子を見たが元気がない・・・。そこでついに、薬浴に踏み切った。エルバージュエース。

60Lの水に付属の計量スプーン擦り切りいっぱい(0.5g)が規定量

バケツの水は6Lほど。薬0.05gを計る手だてがない・・・。

そこで、ペットボトルに適当に塩水浴の水を入れて、0.5gを溶かし、その1/10量をトリートメントバケツに入れる荒技に出た。

エルバージュエースの規定薬浴時間は24時間。

24時間後に全く違う水に入れ替えたら良いものか、80%くらい換水するだけで良いのか?

迷った末、80%くらいを0.5%塩水で換水することにした。

ところが、24時間経っても、元気にはほど遠い。しかし、24時間を越えての薬浴は良くないという情報も見かけたので、予定通り80%換水。

するとどうだろうか!見違えるように元気に泳ぐではないか!

初めは新水にしたことでビックリしてるのか?とも思ったが、しばらくしてからも、元気に底をつつく仕草をしていた。エラも順調に動いている。

現在、0.3%塩水にし、再び本水槽投入のために準備中!
どうなることやら。